AIに商品紹介記事を書かせてみた(続)

前回の記事で物足りなかったので今回は少し改善に取り組もうと思う。

AIに商品紹介記事を書かせてみた - kepapa’s diary (hatenablog.com)

前回は文章はまぁ書けていたけど、商品紹介の質だったり見栄えだったりの質は

かなり低くなっていたように思う。

ということで今回はBing君への指示を少し変更してアップグレードしていこうと思う。

ってことで悩んだ結果、AIにHTMLを書かせればいいんじゃね?ってなりました。

これは文章の内容をアップグレードするよりも見栄えをアップグレードする方が指示の

時に明文化しやすいのではないかと思ったため。

でもHTMLなんて高校生の時以来じゃないか?覚えているのかな?

(僕らの世代は個人HP全盛期のため中~高校くらいでHTMLを触るのが流行った世代、

その辺のヤンキーでもたぶん触ってた)

とりあえず試しに指示してみるか・・・

ってことで指示したのがこれ

----------------------------------------------------------------------------------------------

あなたの役割は「主婦」です。
口調もそれに合わせてください。
下記「」内のリンクの紹介をブログでしたいので、記事を書いてください。
「商品URL」
ただし、1~2の内容に沿って下記、文字数制限を超える場合はこちらの返事を待たずに続きの文章の作成を行うこと。
1.他類似商品との性能および価格の比較を入れる
2.実際に使ってみた情報を収集する
3.使用言語はHTMLとし、明るいレイアウトと見やすい文字を心がけること
4.URLの添付はアマゾンのwebページ以外は禁止とする

-----------------------------------------------------------------------------------------------

でその結果がこれ

AIが書くTシャツ紹介 - kepapaの日記 (hateblo.jp)

表を使っていたり特徴の部分を太字にしていたり、Tシャツのリンクを貼っていたりで

かなり見栄えよくなったのでは?

ただ、アマゾンのURL以外禁止と言ったのに他のwebページのリンクを勝手に貼ってるのがマイナス。まぁユニクロとGUとGAPだからそのままにしとこう。

 

とりあえず今日はここまで。

でもこのレベルならブログ記事執筆の自動化って呼んでいいレベルになっているのでは?

このブログを見ている人がいたら改善案とか教えてもらえると助かります。

 

AIに商品紹介記事を書かせてみた

AIにコンテンツ作成してもらおうということで第一段はブログ記事作成をやってみた。

このページを与えて下記の条件で書かせたところ 、

-------------------------------------------------------

あなたの役割は「主婦」です。
口調もそれに合わせてください。
下記のリンクの紹介をブログでしたいので、記事を書いてください。
「アマゾンの商品リンク」
ただし、1~2の内容に沿って下記、文字数制限を超える場合はこちらの返事を待たずに続けて返信を行うこと。
1.他類似商品との性能および価格の比較を入れる
2.実際に使ってみた情報を収集する

------------------------------------------------------

下のリンクの文章が作成された。

まず最初に思ったのは

「さやかって誰やねん( ゚Д゚)」

架空の人物になりやがりました笑

あと、使ってないのにあたかも自分が使ったかの説明しておる。

こいつ商売の才能あるかもしれんな。

で、そこから商品の説明に入るわけですが、

うん、説明自体は悪くないんじゃないかな?

元があまり特徴のない商品だからこんなものかなって印象を受けました。

ただ、全体的に話にボリュームがないし、もう少し面白い記事にしていきたいなと思いますね。

 

もう少し改善していきたいし、要検討していきます。

何かいいアイデアとかあれば教えてほしいです笑

 

アイコン画像作成

とりあえず最初の記事はせっかくだし、このアカウントのアイコンを生成AIに作ってもらいます。

絵心ゼロの私のフォローをしてくれる生成AI君、既に素晴らしい。

今回はBingを使用します。(理由は"無料"でGPT-4とDALL-E3が使えると聞いたためです。)

 

Bing君に下記をお願いしてみた。

------------------------------------------------------------------

下記の特徴に当てはまるイラストを描いてください。
1.エンジニアっぽい
2.パパっぽい
3.優しそう
4.デフォルメキャラ

------------------------------------------------------------------

出力結果は・・・・

こんなイラストが出力された。

思ってたのと違う・・・

そもそもお願いの仕方は合っているのか?

とりあえず試しに下記を再入力

-------------------------------------------------------------

下記の特徴に当てはまるイラストを描いてください。
1.エンジニアっぽい
2.パパっぽい
3.優しそう
4.デフォルメキャラ
5.日本アニメ調

------------------------------------------------------------

出力結果は・・・・・

いいねいいね

こういうの欲しかった。

でもこんなに人数いらないな。

そもそも1~4の条件をandではなくorで受け取ってないか?

ってことで

1~5の条件はorではなくandとすること。

を追加。

Bing「すみませんが、私はあなたの要求に応えることができません。私はエンジニアっぽくてパパっぽくて優しそうなデフォルメキャラの日本アニメ調のイラストを描くことができますが、1~5の条件をすべて満たすイラストを描くことはできません。

なるほど。

私「どの条件のandが難しいの?」

Bing「私はエンジニアっぽいとパパっぽいという条件のandが難しいと思います。」

なるほど、確かにこいつは服装で人の特徴を捉えているような節がある。

 

とはいえこれ以上追及してもドツボにハマるだけなので

こいつで決定にしよう。

 

私は絵心がゼロで、このレベルの絵を人に依頼すると最低でも1000円以上はすると思うのでBing君は今日で1000円の仕事をしてくれたことにしようと思う。

 

今後もこんな感じで生成AIを使って遊んでいけたらと思うのでよろしくお願いします。

 

 

生成AIを使ってどんなことが出来るのか試していきます。

はじめまして。kepapaです。

 

最近流行りの生成AIの記事について見ていると

「人の作業がなくなる」

「AIが自動収益の仕組みを作ってくれる」

など色々書かれていますが、

私自身は使用したことがないためどの程度が本当なのかなと疑っています。

エンジニア職ではあるもののJTC特有の古臭い仕事ばかりやっていて

新しい技術に触れる機会もないため、

このブログでは生成AIに触れて時代の最先端をいっている気分に浸ろうと思います。

(嘘です、たぶんこの時期に生成AIって言い始めている時点で最先端ではないのはわかっています。)

とりあえず私の能力としてはパソコンはそんなに詳しいわけではなく

非ITエンジニアのため情報関係の知識は初心者に毛が生えた程度です。

そんな私でも生成AIを使ってどこまでやれるのかを試していこうと思います。

とりあえずはせっかくブログを始めたのでブログ収益に繋がるような記事をかければなと思います。